
平成30年4月1日付けにおいて
「無人航空機等の操縦者に対する技能認証を実施する講習団体」になりました。(国土交通省発表)
当スクール卒業生は、無人航空機に係る飛行許可申請を行う際、ライセンスカードや証書を添付することにより、無人航空機の操縦の知識や能力に関する確認が簡略化し、従来よりも早く、スムーズに飛行申請手続きを行えるメリットがあります。
フリープランを導入します。
ご希望受講日時を事前に伺い、受講日を調整して決定します。
ご希望日がありましたらお問合せからお願いいたします。
開校5周年記念特別限定企画!
通常受講価格 ¥230,000(税別)
JUIDAドローン操縦技能コース+JUIDA安全運航管理者コース
¥190,000(税別)別途消費税がかかります
※講習日時は受講者と相談の上、決定致します。
※ JUIDAへのライセンス申請発行には別途費用がかかります。スクール規約はこちらで確認ください。
※講習日は受講者と相談させて頂きます。出来るだけご要望に添えるようにいたします。
無人航空機概論・法律・自然科学・技術等の座学講習と実際に機体を操縦する実技講習があります。
ATTIモード(GPS援用無)での実技訓練
当スクールはATTIモード(GPS援用無)での操縦訓練時間を多く取っております。GPSが補足できない状況でも機体を安全に移動・着陸できるように訓練します。
無人航空機の安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得が可能。
区分 | 科目 | 内容 |
座学 | 安全管理 |
安全管理の意義 ドローンのリスクハザードの把握・知識 リスクに対する安全管理の手法 |
※安全運航管理者証明証は操縦技能コースを受講していることが前提となりますので、操縦技能コースを修了していない方は安全運航管理者コースが受講できません。
年齢 満16歳以上(20歳以下は保護者の承諾必須)
性別 男女を不問
国籍 問いませんが日常会話が可能
JUIDA認定スクールテキスト代
飛行経験が浅い方へ
事前にご自宅で練習できるドローン貸出を行っております。必要な方はご利用頂けます。
※貸出機 「Parrot社 MAMBO」になります。(規制対象外ドローン)
【座学実施場所】枕崎市住吉町39番地
スノーピークが新たに展開するシェアオフィス・コワーキングスペース「Camping Office osoto Makurazaki」で行います。
【実技実施場所】※人数によっては場所変更あり
旧金山小学校にて行います。
住所:鹿児島県枕崎市金山町510
一般社団法人日本 UAS 産業振興協議会(JUIDA)では、日本で初めてとなるドローン(無人航空機)の操縦士および安全運航管理者養成スクールの認定制度を本年10月にスタートしました。現在、認定スクールとして8法人を認定。JUIDAとJUIDA認定スクールは、無人航空機産業の健全な発展のために、無人航空機運航上の安全に関わる知識と、高い操縦技能を有する人材の養成を行いっています。
株式会社ディ・シィ・ティ
〒898-0017 鹿児島県枕崎市住吉町39
Tel:(0993-73-5004)
Tel: (090) 1162-1558